≪ご報告≫ ユザワヤ大和 10/10(土)
本日は大和店。
連休3日間の初日でした。
今週も運動会の学校が多いみたいで、
店内がお子様連れのお客様がぜんぜんいらっしゃらず(><)
全体に大人の方も少ない1日でしたが、ご参加頂きまして有難うございました。
≪ご報告≫ユザワヤ上大岡 10/4(日)
本日は上大岡店。
前回の横浜店で初めてモール犬を作られたお客様から、「モールアートにすっかりハマってしまいました(^^)上大岡店にまた伺います♪」っと
講習を受けられた夜に、早速HPからメールを下さっていたのですが、
本日 本当に上大岡店に来て下さいました\(^^)/
前回はお母様とお嬢様だけでしたが、今回はお兄ちゃんも一緒(^^)
お兄ちゃん、凄く楽しみながら「ハワイアンカメ」を作って行かれました♪
ハワイアンカメは、形作りが難しいのですが、
手や甲羅の形など、カメの特徴を良く捉えて、可愛いカメの完成~♪
ご自宅で作られたモール作品のお写真も見せていただき、
ほんと親子で、モールを楽しんで下さってるのが伝わり、とっても嬉しかったです。
またお時間が合う時は、是非遊びにいらして下さいね。
せっかく撮らせて頂いた、兄妹のお写真も、PCの調子が悪く今は載せられてませんが
またPCが治ったら、掲載させて頂きます。
≪ご報告≫ ユザワヤ新宿 10/1(土)
本日の新宿店は、お子様が全然見当たらず(><)
そうなんです(^^;運動会が多いこの季節は、土・日はお客様も少ないのです。
それでも、大人の方や5月に運動会終わったよ~って小学生のご参加あり、モールアートを沢山の方が楽しんで下さいました。
モール会場の隣では、毛糸を使ったポンポンアニマルの講習が行われていたのですが
そちらでいくつもポンポンアニマルを作られていた お二人組のお客様が、
次にそちらを受けますから~(^0^)っと、後ろを振り向きご予約(^^)
結構ポンポンを沢山作られて居らっしゃったので、疲れないかな??っと心配に(^^;
モール犬1匹作るだけでも、結構みなさんフゥ~(><)って感じですが
お2人共、2個づつ作られるとの事でスタート!
いつも色々な講習を受けられてるとの事で、さすがにお2人共手先が器用で手際良く☆
完成度もかなり高いモール犬4匹が完成~♪
また来月の講習も来れたら来ます(^^)っと、スケジュールも聞かれて帰られました☆
また是非、違うものを作りにお越し下さいませ。
≪ご報告≫自宅ご予約講習 9/29(火)
本日2回目の自宅講習 夜の部☆
一緒に習い事をしてるお友達が講習をご依頼下さいました。
ご結婚される猫好きなお姉様の
結婚式のウェルカムボードの机にモール猫を飾りたいとの事で
心を込めたモール猫のプレゼント作り(^^) しかもサプライズ!
素敵~~~\(^^)/
お姉さんが飼ってるネコちゃんの写真を何度も何度も見ながら、目の位置や顔の形を丁寧に丁寧に。。。。
完成した猫は、ホントに可愛らしく優しい顔で、魂が入った感じ☆
心を込めるって、こういう事なんですね(^^)
きっときっと、お姉さんも、こんな素敵サプライズされたら感激ですね☆
そんな大切な贈り物に、モールアートを思い出してくれて有難うございます。
結婚式でのディスプレイも写真があったら是非見せてね♪
≪ご報告≫ 自宅ご予約講習 9/29(火)
本日は≪kei-style+≫自宅にて3名様の講習をさせて頂きました。
HPをご覧になり、ウサギが可愛いから作りたい☆ッとの事
今回は、3匹分の材料とレシピが入ったキットを使って講習。
ウサギは、あごが無くなりがちなので、
ひと工程づつ、メリハリを付けながら作ると形よくなりますよ~~とアドバイスしながら作ったら、
皆さんとっても形が綺麗なウサギの出来上がり♪
先日、職場におじゃまさせて頂いたのですが、
なんと!作られたウサギが棚にディスプレイされてました~~\(^^)/
ご自分で作った作品に愛着を持って頂き、とっても嬉しかったです。
ありがとうございました。
≪ご報告≫ ユザワヤ横浜 9/27(日)
本日の横浜店での講習は、モール犬。
「トイプー・チワワ・パグ」の中から1匹
どれも人気があり、本日も沢山のお客様がお越し下さり、御予約も多くて嬉しい限りです。
更に最近は、お子様のリピーターが多く、「この前作ったら楽しかったから~」とか「モールアートにハマッっちゃった」などなど・・・本当に嬉しい言葉です☆
今日の犬の講習を待ちに待っていてくれた子は、
もう作ってる時も、真剣な眼差し(^^) しっかり説明を聴いて
とっても可愛いチワワが完成~♪
帰りに作品を入れる袋を渡そうとしたら・・・ワンちゃんを入れて帰るバックを用意してあるから大丈夫☆」っと手編みのポシェットを♪
そこから顔をチョコンと出して、本当に癒される~♪
講習も終わり、他の方の講習をしていたら、さっきの子が来て
「先生あのね、チワちゃんて名前にしたの」(^^)って、わざわざ言いに来てくれました(^^)
バックにいれておウチまで連れて帰ったり、
名前を付けてくれたり・・・嬉しいです♪
モールも沢山買って帰って下さったのですが、翌日わざわわお母様からHPにメールが(@@)
親子でモールに嵌りました(^^) 家に帰って柴犬を作った事や、今度は他店いも行きますねって。。。楽しみにお待ちしてます
≪ご報告≫ ユザワヤ大和 9/26(土)
本日は十五夜に因んで「うさぎ」の講習でしたが、見本の犬に惹かれた方が続出(^^)
ご参加された方のほとんどが、モール犬を作りたい~~って方が多く(^^)
本日はモール犬の講習日となりました♪
中には、ちょっと上級者用のシュナウザーを作りたい!っと仰る方もいらして、
初めてのモールアートなのに、凄く丁寧にゆっくり作って、 可愛いシュナウザーが完成☆
他のわんちゃんも、みんなそれぞれ可愛い表情のモール犬が出来上がりました☆
ご参加下さいました皆さま、どうも有り難うございました。
PCの調子が悪く、写真が全て取り込めず(><)
せっかくお写真撮らせて頂いたのに、アップ出来ずな方 どうもすみませんm(_)m
取り込み次第、載せさせて頂きます。
また
≪ご報告≫ ウクレレ・フラ ジョイントコンサート
物販販売 9/21(月祝)
神奈川県逗子市 逗子文化プラザにて行われたイベントのロビー物販販売にお誘い頂き参加させて頂きました。
逗子周辺活躍されている、ウクレレとフラの教室10組位によるコンサートでしたが、
それを観に来られたお客様や、出演者の皆様が、ステージの合間にロビーにいらしては沢山お買い上げ頂きました☆
何処に行っても やっぱりモール犬は人気♪
沢山のモールワンコが、優しそうな飼い主さんの元に嫁いて行きました。
ありがとうございました。
≪ご報告≫ 大磯市(夜の市)9/20(日)
毎月第3日日曜日に開催されている大磯市。
7・8・9月は夕方17時からの夜の市でした☆
年に3回しかない夜の市出店も今回が最後。
シルバーウィークの初日、お天気も良かった事もあり、
今回はいつも以上の人出だったような??
≪kei-style+≫にも沢山の方が起こし下さり、モールの作品をお買い上げ頂き有難うございました。
来月からは朝市のある9時~14時の時間帯になります。
また皆様のお越しをお待ちしております。
≪ご報告≫ ユザワヤセンター北 9/15(火)
横浜市港北ニュータウンにある、ノースポートモール内、ユザワヤセンター北店での講習も、少しづつお客様がご参加下さる様になりました(^^)v
本日も初めてご参加された方が数名♪
本当は「うさぎ」の講習予定だったのですが、皆さま犬が作りたいとおっしゃる方ばかり☆
他に どなたもいらっしゃらず、材料さえ揃えば、何でも対応させて頂いてます☆
初めての方と言っても、皆さん凄く丁寧に作られ バランス良い犬が出来上がりました。
今回、たまたま時間があったから・・・とか、
明日の違う講習を受けるつもりだったけどとか・・・
色々な理由でのご参加でしたが、何よりご縁があって良かったです。
また、機会がありましたら、是非お越しください。 お待ちしております。
≪ご報告≫ ユザワヤ辻堂 1日目 9/13(日)
辻堂店は今日と明日の2日間です。
本日は、もう次から次に講習希望者が(@@)
お席が無く、次の回まで待って頂いたり、心苦しくもお断りす事も m(__)m
「うさぎ」の見本を見て、可愛い!作りたい!っと言って下さる方がいっぱい\(^^)/
「うさぎ」凄い人気で、沢山の方がご参加下さいました。
せっかく受けに来て下さったのに、なかなか皆様と ゆっくりお話が出来ず残念。
でも 楽しかった~~~って、沢山の笑顔を有難うございました。
そんな中、 ニコニコと手を振りながら近付いて来たご姉弟が・・・・
夏休み中、2日続けて受けに来てくれたご姉弟とお母様が、お買い物途中にわざわざお声を掛けて下さり(^^)
私も「あ~~~~(^^)/ 久しぶり~~~~」
他の方の講習中だったので、あまりお話は出来なかったのですが、お母様が
「夏休みに作ったモール犬、先生!大成功でしたよ~ 学校でみんながビックリしていましたよ~」っとご報告下さいました \(^^)/
まぁ(^^)なんと嬉しいご報告を(^^) 有難うございました(^^)
きっと、可愛い帽子とか飾りとか色々工夫して モール犬を更に可愛くしてくれたんですネ☆
気さくに「先生~」って手を振って来てくれた事、すっごく嬉しかったです☆
本日ご参加下さった皆さま、そして報告くれた可愛い姉弟とお母様、
モールアートで笑顔になって頂き、有難うございました。
写真撮影に快くご協力頂きました皆さま どうも有難うございました。
≪ご報告≫ ユザワヤ町田 9/12(土)
今日から4日連続講習の初日。
本日は わざわざ電車を乗り継ぎ 講習にお越しくださった方がいらっしゃいました。
なんと!トイプー・チワワ・パグの3種類を作られました。
作り方を覚えるために、まずは工程が同じなトイプーとパグを!
1個目を作る時から、完成品のイメージを考えながら作られ、凄く研究熱心なお客様☆
2匹作った後は、覚えてるか?確かめながらチワワ☆
凄いです! 作る手順 バッチリ覚えていらして、完成度もかなり高く仕上がりました♪
初めてとは思えない仕上がりにビックリですが、何よりも作る事が楽しい!ハマる!っとおっしゃって頂き、嬉しかったです☆
ご自宅でも作られるとの事で、ユザワヤさんでモールを沢山ご購入下さり
有難うございました。
途中、暫しぶりなお客様がご来店\(^^)/
今までに 色々な作品を作りにお越し下さっていたお客様が、今日はやっとスケジュールが合ったので(^^)っと。
おウチでも沢山作られて居たようで、モール犬が沢山並んだお写真を見せて頂いたり・・・
嬉しいです♪ 講習だけでなくご自分でモールアートを楽しまれて頂き有難うございます。
もうかなり色々な犬を作られていたので、今回はかなり難易度が高いミニチュア・シュナウザーを作る事に☆
途中までは他の犬と作り方は同じなのですが。。。その工程を覚えて下さっていてビックリです。
シュナウザーの髭や眉毛はとっても難しいのですが、
流石にもういくつも作られてるベエランさんなので、
バランス良いシュナウザーが完成~♪ また日程があったら、是非お越しくださいね♪
≪ご報告≫ ユザワヤ横浜 9/8(火)
横浜店1回目の今日は、台風の影響で1日雨の予報(><)
店内はお客様が少なく、講習を受けて下さった方も少なかった1日でしたが
学校が終わってから わざわざ電車に乗って受けに来て下さった小学生も居て、有難うね☆
モールアートをやってみたかったそうで、まずは「うさぎ」
ひとつひとつ丁寧に作って、バランスよく 可愛いウサギが完成~♪
その後、トイプードルも作りたい☆っとの事で、急遽トイプーも(^^)v
凄く可愛いトイプーも出来あがりました(^^)
また、介護施設でお仕事されてる方のご参加もあり、
何か モールでお年寄りと楽しめないか?探していらっしゃるとの事でした。
モールが、お子様からお年寄りまで 幅広く愛され必要とされ 嬉しく思います☆
是非、モールでお年寄りの方が楽しいひと時を過ごして頂けたら嬉しいです。
≪ご報告≫ ユザワヤ新宿店 9/6(日)
新学期が始まった9月初めの日曜日。
今日は小学生のご参加が多かった1日。
新宿店は「トイプー・パグ・ミニチワワ」の講習でした。
ミニチワワは、3個分の材料が入ったキットを使っての講習ですが
もの凄く小さいので、初めて作るには大変。
それでも皆さん 器用に丁寧に作って、可愛い犬が完成~♪
ご家族でご参加の方もいらして 家族でモールアート☆いいですね☆
同じ学校のお友達や、学校は違うけど仲良しってお友達同士まで、
大好きなお友達と モールアートで楽しく過ごしてくれて嬉しいです。
又 違うものもみんなで作りに来て下さいね☆
≪ご報告≫ ユザワヤ上大岡 9/4(金)
9月最初の講習は上大岡店。
今月はお月見もあるので、またまた「うさぎ」の講習をやらない訳にはいきません(^0^)
もうかなりの方が作って下さいましたが、まだまだ人気☆
今日は講習の方が少なかったのですが、前に「うさぎ」を作った方が、また今回も来て下さいました。
前に作ったのは、お知り合いの方々に見せたら、「可愛いー\(^^)/頂戴~♪」っと全部とられちゃったとか(^^)
うさぎは人気ですね☆
今度は是非、お友達に取られない様に、お家に3匹飾って下さいね♪
≪ご報告≫ ユザワヤ大和 8/25(火)
8月最後の講習は大和店でした。
夏休みもあと4日!という子供達も多いのかな?
もうお出掛けも控えてるのか?今日は講習にお子様のご参加が少ない1日。。。
7月と8月 7箇所9講習を駆け抜けた夏休み講習でしたが
最後はしんみり終わっちゃった~(><)
でも、お子様は少なかったけど、
ユザワヤにお買い物にいらっしゃった方が、見本に飾ってあった犬を見て
受けて下さり、マンツーマンでゆっくり講習が出来たり、
手芸の事にとってもお詳しい方で、講習しながら色々なお話を聞き、凄く勉強になったり♪
モールアートにもとっても興味を持って下さり、また是非参加しますね(^^)っと。。
ありがとうございます。楽しみにお待ちしています♪
他にも講習風景を見て、楽しそうね~~っと仰って、
次回のスケジュールを確認して行って下さった方がお2人も☆
来月の大和店は9/26(土)です。 是非モールアートを楽しまれにお越し下さい。
講習は受けなくても、空いてるお席で見学だけでもOKです♪
≪ご報告≫ ユザワヤ横浜店 8/23(日)
今月2回目の横浜店。
今回と9/8の講習は、お月見の飾りにもなるので、
引き続き人気の「うさぎ」の講習です。
本日は、他の講習も多く、いつもと違う場所となり、
あまり人通りがない場所に(><)
心配していた通り、開始2時間位は数えるほどしかご参加がなく(TT)
急遽、店舗担当スタッフさんの計らいで、いつもの場所に講習会場を移して下さり
そこから巻き返し(^^)
それでも いつもよりはご参加少なかったのは、
夏休みもお盆を過ぎて、皆さん少しお出掛けも控えていらっしゃるのか??
そんな中、あれ?っと思うお客様が・・・・
「以前もお嬢様 受け下さいませんでしたか?」っとお母様にお聴きしたところ
「ええ、去年 トイプードルを作りに来ました(^^)」と。
そうなんです、かなり前だった記憶だけど、お子様の事 覚えていたのでお声かけてみたら やっぱり(^^)
嬉しい瞬間☆ 再度足を運んでいただけるって、本当に嬉しいのです♪
今回は、今月の「うさぎ」の他にも「チワワ・パグ」も作って行かれました\(^^)/
お母様、お隣でずっとお嬢様が作ってる所を見ていらっしゃったのですが
お嬢様は最後まで自分ひとりで作られて頑張りましたよ~(^^)v
凄く丁寧に上手に作り上げたので、目や鼻の位置も可愛いうさぎと犬の完成~♪
以前作ったトイプーも、おウチに飾ってあるそうなので、
トイプー・チワワ・パグ 人気の犬コンプリートですね(^^)v
また色を変えたら、雰囲気が違うし 沢山居ると更に可愛いので、
また是非 作りに来て下さいね♪
他にご参加下さった子供達も、みんな上手に可愛い作品が出来上がってました☆
月により 違うアイテムもご用意していきますので、スケジュールをご覧の上
また是非作りに来て下さいね☆
他にも見本をじ~っと見ていた主婦の方・・・
ん。。。。何処かの店舗で受けて下さったような???
お声をかけさせて頂いたら、やっぱり(^^)
「以前 上大岡店で教えて頂きました(^^)」っと。
今日はたまたま 横浜ユザワヤにお買い物だったそうで、お時間がなく今回はご参加出来ませんでしたが「先生また上大岡店に来ます??」っと聞いて下さり
「行きます!行きます!上大岡店も月1回講習してますので、お待ちしてますね」っと
短い時間でしたが、お客様と嬉しい再会トークが出来ました♪
このお仕事を始めて、本当にたくさんの方が講習を受けて下さり
この1年だけでも 講習人数は1000人は超えています。
それだけ私も 沢山の素敵な出会いと沢山の方々とお話をさせて頂けてることに感謝です。
これからも 出会いを増やしつつ、リピートで毎回会える方が増えて下さるような講習を心掛けて頑張ってみます☆
≪ご報告≫ ユザワヤ センター北 8/22(土)
毎日講習続きで、ご報告が遅れてますm(__)m
最近は、どこの店舗も、リピーター様がいらっしゃる程に、モールアートを楽しんで下さる方が増えて来て
私も本当に楽しくお仕事させて頂いてます。
センター北に毎回いらっしゃって下さるお客様は 特にご熱心☆
講習でモールアートを楽しまれるばかりではなく、その日に作った作品と同じ材料をご購入されて、ご自宅で何回も練習して下さってるそうで、箇所箇所で巻く力の加減を研究されたりして、
どうやったら良い形に仕上がるか?など練習されていらっしゃるそうです。
作った作品の写真をデジカメで見せて下さったのですが、いっぱい(@@)
しかも 凄く上手に仕上げられていてビックリ☆
ただ、練習するのに必要な太さと欲しいカラーが、どこの店舗でもいつでも購入できるほどに揃ってないのが残念だそう(^^;
モールも作る作品により太さが違ったり、カラーを変えることで雰囲気が変わったり。
欲しいモールがお店ですぐに手に入ると良いのですが・・・・
もちろん、講習してる日は材料に余裕はあるのでお渡しはできますが、店舗にはスペース的な事も含め まだまだ種類が揃ってないのが現状。
講習用にスットックされてるモールがバックステージにある場合も多いので、
もし、同じような理由で、店舗でご購入を諦めていらっしゃった方がいらしたら
お手数ですが どうぞ店員に尋ねてみて下さい。
講習に少しづつお客様が増えて来た最近、少しづつですが
どこの店舗もモール商品の数が増えてきています。
モールアートを楽しんで下さる皆様が、もっともっと好きな時に好きなだけ材料が手に入る様に
私も頑張っていきますので(^^)v
今日は、他にも前回受けて下さったお客様がお越しくださりました。
前回作った「うさぎ」
「やっぱり家で1人で作ろうと思うと出来なかったから 先生又教えて下さい」って(^^)
作れなかったから もういいや!ではなく、又わざわざ足を運んで作りに来て下さるなんて、本当に嬉しいです。有難うございました。
他にも 以前からモールアートが気になっていたっと仰るお客様が、お買い物にたまたまいらして講習を見つけて下さりご参加下さったり・・・
色々な作品についてお話しながら講習もさせて頂きました。
モールアートにご興味持って下さっていたのが伝わって来て嬉しかったです。
話しに夢中になり、凄く可愛い作品が出来上がったのに、お写真をお願いするのを忘れてしまい残念! また是非お逢いできましたら 嬉しいです。
≪ご報告≫ ユザワヤ新宿タイムズスクエア 8/21(金)
今月も新宿店での講習をして来ました。
開始早々、嬉しいお客様☆
もう15年以上 趣味を通じて仲良くして下さってる方が、小学1年生の可愛いお孫さんを連れて 遠くからわざわざ講習を受けに来て下さいました♪
生まれる前から知っていたお孫さん(^^) ずっとその成長を写真で見てきたので、
リアルお孫さんに逢えて 私も感激~\(^^)/
初めはちょっと緊張していたのか?口数も少なかったのだけど、
犬を作りながら段々と笑顔も(^^)
凄く手先が器用で、説明も落ち着いてしっかり聴いて、それが実践出来て・・
お世辞抜きで凄い(@@)
ちゃんと聴いているから凄くバランスの良いしっかりした犬が完成~♪
「楽しいーーーもう1匹作りたい!!」って言ってくれて、なんと嬉しいこと\(^^)/
そんなに楽しかったならもう1匹作ってもいいよ♪っと優しいお婆ちゃま(^^)
普通 大人でも1匹作るとフゥ~~~(汗)って感じなのに、休憩もしないで2匹目突入~
1匹目より更にスイスイ~ またまたしっかりバランス良い犬が完成~♪
っと思った途端!「もう1匹作る~~~~~~」(@@)
流石に私もお婆ちゃまも(@@)(@@)
凄く凄く モールアートを楽しく思ってくれて とってもとっても嬉しい瞬間でした(^^)
でも、この後のお出掛け予定もあったし、流石に疲れちゃうから今日は2匹で辞めておこうか?って説得したり(^^)v
お婆ちゃまいわく、こんなに喜んでくれるなら又今度、連れてくるわ~♪っと
本当にこんなに楽しんで もっと作りたい!!って思ってくれた事、本当に嬉しかったです。
ありがとうね♪ また是非是非☆
楽しんで講習してるのを見た方が、その後ご参加下さり、次々と講習する方が増えた1日(^^)
他の方も凄く凄く モールを楽しんで下さり、ありがとうございます。
写真撮影にご協力下さった方々、有難うございました。
≪ご報告≫ ユザワヤ辻堂2日目 8/18(火)
ユザワヤ辻堂店、昨日に続き本日も講習に行ってきました。
今日の講習は「うさぎ」
開始早々に、嬉しいご参加が・・・
昨日 チワワとパグを作ってくれた姉弟とお母様が、本日も来て下さいました\(^^)/
手には なんと!昨日作ったチワワには可愛い飾りがいっぱいな帽子とリードが付いてて
パグには凄く似合ってる帽子と首には毛糸のリボン。手と足にはアクセサリー?が・・・
凄い上手~~~~♪
昨日作った犬に、さらに自分でアレンジしてモールアートを楽しんでくれたそうです(^^)vv
凄く凄く嬉しい話☆ 更に今日も受けに来てくださり、
本当に有難うございます。
本日の講習「うさぎ」にも愛情たっぷりに作ってくれました(^^)
残り2匹、上手に作れたかな?
モールで色々 想像力豊かに楽しんでネ
≪ご報告≫ ユザワヤ辻堂1日目 8/17(月)
今月も辻堂店は2日間の講習。
ユザワヤ店舗が入ってる、辻堂テラスモール内の、3階エスカレーター前広場で講習してるので、とにかくお買い物客が沢山通り、ご参加もいっぱい(@@)
今回はいつもお世話になってる方が、お友達2組をお誘いしてお子様連れで講習を受けに来て下さいました☆
小さい子も居たのに、みんな最後まで頑張ってくれ感動~♪
途中で諦めずに、最後まで頑張って作品を作れた事が自信になればっと、保護者の方の気持ちにも感動~♪ 色々な形で、夏休みに成長する子供達の栄養にモールアートを役立てて下さってありがとうございます。終わったらちゃんと ありがとうございました!ってご挨拶もきちんとして、みんな偉いな~♪
今回は本当に沢山の方が(@@)
いつもより机と椅子も増量していたにも関わらず、毎回満席となり、お断りした方も。。。。
本当に心苦しかったです。 ごめんなさい。
今日受けて下さった方が、明日の予約を入れてくれたり、嬉しい限りです♪
本日ご参加下さったり、写真撮影に心良く対応して下さった皆さま
素敵な笑顔をありがとうございました☆
≪ご報告≫ 大磯市(夜の市) 8/16(日)
毎月第3日曜日に開催されてる神奈川県小田原市の大磯市(おおいそいち)に今回も参加してきましたhttp://www.oisoichi.info/
クラフトやフード等180店舗以上の出展者が並ぶ 神奈川県下最大の野外市。
7・8・9月は17時から開始の 夜の市☆
今回も沢山のお客様で会場が盛り上がり、夕暮れ夕涼みしながらブラブラ~
販売してる私も、夜風が気持ちいい~♪
どの店舗も持参したライトで商品を照らし、それがまた夜店っぽくてTHE!夏!
今回は、アニマルストラップを買って下さった方が沢山\(^^)/
ラッコ、人気があります(^^)v ストラップを付ける位置がミソ☆ 何ごともコツありです(^^)v
販売していたら、「あ~~~~~~~~~~(@@)」って私を見て言ってる女の子が!
私も「あ~~~~~~~~~~!!!」
以前、講習を受けてくれた子だ~~~~\(^^)/
さすがに、沢山の場所で講習してるので、
沢山の子供達との出会いがあり、どこで何を作った子なのか??までは覚えていられないのだけど(^^;顔はちゃんと覚えてるよ~♪
どこに来てくれたんだっけ??と聞いたら、横浜のユザワヤでかたつむりを作ったよ(^^)って。
横浜で講習を受けてくれた子と、たまたま大磯市に来てた時に再会\(^^)/
声かけてくれて、ありがとうね~(^^)
また来月も参加予定です。是非遊びに来て下さい☆
≪ご報告≫ Harmony Market 8/15(土)
神奈川県藤沢市にある、インターナショナルスクール 「NPO Harmony International」 で毎月行われてるフリーマーケットに初めて参加してきました☆
http://www.harmonyjp.com/
日本とは思えない素敵な建物(@@)
クラフト・雑貨の販売やワークショップなど
どなたでも気軽に立ち寄れ、パーキングエリアを利用して
英語の絵本やちょっとアメリカンな物があったり・・見るだけでも楽しいマーケットです☆
基本的に毎月第2土曜日に開催予定との事ですが、事情により変更もあるので
HPをご覧の上、スケジュールは確かめて是非お越し下さい☆
また≪kei-style+≫も予定が合えう時は、販売やワークショップで
是非参加したいと思います♪
毎回の恒例らしい打ち上げBBQにも参加させて頂き
イギリスのBBQでは欠かせない!っという、マシュマロとチョコをサンドしたビスケット焼き??も初めて頂きました(^^)
豪快で楽しいインターナショナルなBBQも楽しかった~♪
≪ご報告≫ ユザワヤ横浜 8/10(月)
本日は、横浜店にしては珍しい平日の講習。
ご参加もいつもほどでは無いかな??っと思っていたら・・・開始から満席\(^^)/
本日も沢山のお子様がご参加下さいました。
みんな夏休みの宿題にするのかな?っと聞いてみたら
ほとんどの人が、宿題用では無くて、モール犬が可愛いから作りたかったって言ってくれました。
夏休みだから、好きな事・やりたい事 いっぱい経験出来るよネ☆
その一つに、モールアートも入れてくれて嬉しいです♪
今日、講習を受けてくれた小学生の1人が、
私がディスプレイで飾ってた様に、可愛い箱に入れたい☆って事で、
講習後にユザワヤさんで、同じ種類の箱を購入し、更に首に巻く細いリボンも購入して
再度来てくれました♪
「リボンがなかなか結べないから、先生結んで~♪」って(^^)
そんな風に 気さくに来てくれた事、とってもとっても嬉しかったです♪
リボンをすぐに買って付けたり、
可愛い箱を選んで入れたり・・・・手作りしたものへの愛着が凄く伝わって来て
とっても暖かい気持ちになりました。
そんな風に楽しんで貰えて、嬉しいかったです♪ ありがとうね☆
作ったワンちゃんも、すっごく喜んでると思うよ~~~(^^)v
今日写真撮影にご参加下さった皆さま、凄くいい笑顔をありがとう~~
こんなに楽しんで貰えたかと思うと、その沢山の笑顔にパワー貰えます☆
≪ご報告≫ ユザワヤ上大岡 8/8(土)
平日が多い上大岡店でしたが、本日は土曜日。 開始早々に、毎回お越し下さる方が、ご近所の小学生を連れてご参加下さいました\(^^)/
作る事がとっても好き☆っという、可愛いお譲さん♪
さすが!説明した事をしっかり聞いて器用にスイスイ☆
寸法を計るのも、凄く几帳面に計りながらも手早くて、小学生とは思えない器用さ♪
犬を2匹も作り上げて とってもモールアートを楽しんで下さいました。
いつもいらっしゃる方は、前回作った「うさぎ」をおウチに持って帰ったら
あまりの可愛さに、「ちょうだ~い」って3匹全部 お知り合いの方に取られちゃった~(^0^)っと嬉しそうにお話しして下さいました。
今度また「うさぎ」教えて下さいって仰ってくださり、嬉しいお言葉 有難うございます☆
今日は通りかかりに見てご参加下さったお子様が沢山いらっしゃりました。
みんな、出来上がった犬を見て ニッコニコ(^^)
自分で作ると 可愛いよね♪
他にも通りかかった方が 「今日は残念ながら時間がなくて(><)
来月 来ますね~~」って 楽しみを先にされた方も☆
私も楽しみにお待ちしてます☆
本日ご参加下さいました皆さま、写真撮影にご協力下さいました皆さま
有難うございました。
≪ご報告≫ 茅ケ崎イオン 8/2(日)
神奈川県茅ケ崎市の茅ケ崎イオン中央ショッピングセンターにて「気球」の講習を行って来ました。
私達が作品作りや講習にて使用している、手芸用の特殊なモールを販売されてる企業様が開催する講習の担当をさせて頂きました。
カラー違いの気球3個とモビール材料入りキットを使い モビールを作り上げました。
夏休みの宿題にもピッタリ!
見た目より簡単に作れ、ユラユラ涼しげ♪ とっても可愛いアイテムなのです
急遽決まった講習でしたので、あまり宣伝ができていない事が気になりながら開始・・・
文房具売り場の工作用が置いてある近くにテーブルをご用意して下さっていたので
夏休みの工作を探しに来た親子もいらっしゃり、
ゆらゆら揺れる気球のモビールにご興味を持って下さりご参加されるお客様も☆
気球は可愛いくて意外と簡単に作れるのですが
モビールのバランスを見ながら位置を決めるのが微調整で大変!
でも、そんな作業も楽しい工程♪ 皆さんとってもバランス良い気球のモビールが出来上がりました。
本日は≪kei-style+≫主宰の講習では無かったので、
ご参加された方々のお写真は撮れませんでしたが、
皆さん、仕上がったら凄く喜んで下さり有難うございました。
また機会があったら、気球の講習も行いたいと思います。
本日、ご参加下さいました皆さま。有難うございました。
≪ご報告≫ ユザワヤ大和 8/1(日)
8月の講習は、町田店から。
前回の町田店は、猛暑のせいか?お店の中にもお客様が少なく、まさかの講習人数0人(@@)っとガックリでした。が!
本日はそのトラウマもありながら お客様をお待ちしていたら・・・・
早々に「先生(^^)」っと来て下さった方が・・・
あれ~~? 以前、町田店じゃなくて、大和店に来てうさぎの講習を受けて下さったお客様。
思わず「わぁ~~ 暑い中わざわざ町田まで来て下さったの???」っと聞くと
「この前、初めてモールアートやってみて楽しかったから、
都合がついた今日、町田に来ちゃったわ~♪」っと(^^)
こんな事を言って頂けると、本当にジワっと涙がでちゃいそうな位に嬉しいです。
感謝感謝♪
犬を作るのは初めてだったのに、巻く力加減や頭と身体のバランスも良く
とっても可愛いパグが完成~♪
本日ご参加下さいました皆さま、暑い中有難うございました。
≪ご報告≫ユザワヤ辻堂 7/27・28(月・火)
7月の辻堂店は2日連続!
平日でしたが、ユザワヤさんが入ってる辻堂テラスモールには人がいっぱい!
3階エスカレーター前の沢山人が通る場所での講習だったので、見本を見て「作りた~~~い!!」って言うお子様や大人の方もいっぱい!! お友達も来てくれてありがとう~
中には、ココのHPを見て、来て下さった方や、以前お母様がトイプーを作り、今度はお子様達を連れてお越し下さったり♪ 結構前だったけど、ちゃんとお顔覚えてましたよ~~(^^)ありがとうございます。また来て下さって、本当に嬉しい!!
後ろでお父様がお子様と奥様の出来上がりを覗き込んで見てて、幸せそうな光景でした(^^)
ご家族の貴重な1日を使って下さり有難うございました(^^)
2日間、12時~17時まで、とにかく1秒たりともホッとする間がなく、ずっと講習(><)
クーラー効いてる店内なのに、1人汗だく(^^;
連続4日講習の最終日だったので、終了したら、片付けする気力もないほど疲れましたが、
こんなに沢山の方が来て下さり、楽しんで頂けて、それを思うと嬉しい疲れです!
毎回、満員御礼でそれでも座れるだけ詰めて頂き・・・
せっかく来て頂いたのに、満席で出来なかった方も沢山いらっしゃって、
申し訳ないやらm(_)m
他の店舗や、また8月も辻堂店は2日間あり犬の講習は8/17です。
是非ご予定が合いましたら、お越し下さいませ。
PCの調子が悪く、ご報告や写真アップが出来ずでしたが、やっと復活☆
お写真アップ撮影に快くご協力して下さった皆さま、どうも有り難うございました。
≪ご報告≫ ユザワヤ町田 7/25(土)
本日から、町田・横浜・辻堂2日間っと4日連続の講習が始まる第1日目。
夏休みなので沢山のお子様が来てくれるかな??っと凄く勢い込んで行ったら・・・
あららら(@@) お店自体にお客様が全然いない(@@)
お天気が凄くいい土曜日!夏休み入って初めて土日かな?
そうですよね?夏休みの土日は、ご家族で旅行や海やプールかな??
結局、お隣で開いていたレザークラフトの講習にもお客様は誰も訪れず(><)
モールアートも同じく0名(@@)
やる気マンマンで行ってただけに腑抜け~~~(><)
仕方ないですね、お店にお客さんが居ないのだから(^^)
まっ みんな夏休み楽しんでるって事で 良かった良かった(^^)v
工作の宿題まだな人~~町田店は、次回はすぐです!
8月1日!! 来週です!
ん・・・また土曜日でちょっとトラウマもありますが(^^;
≪ご報告≫ ユザワヤ横浜 7/26(日)
4日連続講習の2日目。
昨日の まさかの0名のトラウマが取れないまま横浜店へ!
今日もお天気いいし夏休みの日曜・・・大丈夫かな??っと心配しながら準備していたら
開始前から続続と参加希望者が集まりました(@@)
気が付いたら 12時から終了定刻の17時をとっくに過ぎていた位
過去最高のお客様がモール犬を作りに集まって下さいました。
全回満員御礼☆ 何回かは追加席も。
1回の講習の中でも2グループに分けて、交互に作り方を教えて進めたりしたので、
少しロス時間があった方々もいらっしゃり、申し訳ないな~(><)っと思いながらでしたが
それでも皆さま、しっかり説明を聞いて下さり、楽しんで作って下さって助かりました☆
モールアートは巻く力加減が難しいのですが、強く巻いちゃうと顔が細くるし、緩く巻くと顔が大きくなるから、出来上がりはこの位の硬さになる位に巻いてねっと見本を触らせてあげたら、みんな感覚が凄い!! 難しい箇所も皆さんバッチリ☆
本当に自分が作った犬が可愛い可愛い♪って言ってくれる子供達が多くて、
写真OKな方を撮った写真もいい笑顔ばかり♪
本日ご参加下さったみなさま、暑いなか有難うございました。
毎回来てくれる方々や、前回も来てくれた方がまたご参加下さり、更にキットを買われお家でも作ってるとうお話を聞いて、とっても嬉しかったです♪
モールアートを気に入ってくれてありがとうね~~(^^)v☆
休み無く6時間講習して、口も回らなくなるくらい、帰りの電車では電池切れっとなった今日でしたが、皆さんの笑顔を思い出すと、また元気でます♪
あと2日間、頑張るぞ~~~☆
横浜店は8月も2回! 8/10は今日と同じ犬です!
是非もう1度作ってみたり、別の犬に挑戦したりしに来て下さいね☆
8/23はうさぎの講習ですよ。 お待ちしてます☆
PCの調子が悪く、写真アップを楽しみに待っていた皆さま すみませんでした。
やっと写真が載せれました!
この沢山の素敵な笑顔を早く載せたかった~~ お待たせ~~☆
≪ご報告≫ ユザワヤセンター北 7/21(月)
PCの調子が斜めで、ご報告がおそくなりました。
センター北店、開始早々に、いつもモールの講習を受けに来て下さる方が「先生こんにちは」って暑い中いらっしゃって下さいました。
その暖かい笑顔に、いつもほっこりさせて頂いてます(^^)
まずはうさぎ! もうかなりモールに慣れて巻く力加減もそのアイテムごとに調節が出来るほど。
作ってると、それを見て私も作ってみようかしら??っともう1人のお客様・・・
1人で作るより、誰かと一緒に作るのもまた楽しいですよね♪
その後も、見本を見て目をキラキラさせてくれたお客様(^^)
なんとか私のつたない英語でコミュニケーションをとりながら、
可愛いモール犬が出来上がりました(^^)v
PCの調子が悪く、写真アップがおそくなりましたm(_)m
≪ご報告≫ ユザワヤ新宿 タイムズスクエア 7/20(祝月)
夏休みに入っての講習でしたが、3連休の最終日、ご家族で旅行など都内には居ない方が多いかな?っと思っていたのですが
小学生・中学生のご参加も多く、夏休みの工作の宿題が終わった~~\(^^)/って喜んでた子供達も☆
余ったモールをみんなでシェアーして、チワワの耳の部分に違うカラーを入れたり子供の発想って凄いです!
ちゃんと作り方は聞いて完成させながらも、その先は自分達で更に楽しみ、アイデアを形にするって、いいですね☆
モールで作る楽しみを感じてくれたんだな~って嬉しく思います。
お子様のご参加も多かったですが、大人の方がお買い物途中に見て、
「あら 可愛い!」っと受けてくださる方がいっぱいでした。
お友達が黒いチワワを飼っていらっしゃるので、そのお友達が元気になって欲しいからプレゼントしたい!っとご参加下さった方も☆
手作りで人に気持ちを伝えたり、元気を与えたり、素敵な事ですね♪
作りながら、お友達が飼ってるワンちゃんの写真を見て、凄く丁寧に作られていらっしゃいました。きっとお友達 喜んで元気になってくれますね☆
また、3が月前から、毎回講習を受けに来て下さるリピーター様もいらっしゃいます。
一つずつ増えていくのが楽しいと仰って頂き、
ご自宅に飾ってる写真もアルバムにして、「先生にお見せしたくって(^^)」っと持って来て下さいました♪ そんな風に私を思って頂けて本当に嬉しく思います。
来月も同じ 人気のトイプーとチワワの講習になりますが、
カラーを変えるとまた違う雰囲気になるので、是非また皆さま作りに来て下さい。
お待ちしてます。
≪ご報告≫ 大磯市(おおいそいち)夜市 7/19(日)
毎月出店している大磯港で行われてるイベント大磯市。
7月・8月・9月は 夕方5時から始まる夜の市です。
昼間に開催されるイベントは多いですが、夏の夜ならではの、夜風で涼みながらの夜のお祭り気分で、皆さんビール片手にブラブラと・・・
昼間同様に、クラフト店舗やカーフードが200店舗近く並んだり、パフォーマンスやフラショーなどのステージもあり、
神奈川県でも最大級のイベントに、毎回多くのお客様が訪れますが、今回はいつも以上に凄い人でした。
なんと!出展者は開催2時間前から搬入が始まったのですが、
すでにお客様の車でパーキングがいっぱいになったほど(@@)
とにかく凄い人で、≪kei-style+≫にも沢山のお客様がモール作品を見てご購入下さいました。
お友達も 仕事終わってからわざわざ電車やバスで駆けつけてくれて
嬉しかったです☆ 有難うね♪
また来月8/16(日) 17時~20時半 出店予定です。
≪ご報告≫ ユザワヤ大和 7/18(土)
本日は大和店で「うさぎ」のキットを使った講習でした。
開始早々! ご興味をもった大人の女性がご参加!
それを見て、楽しそうね~と もう1人!
最初にいらした方も、一緒にやりましょうよ~~(^^)っと、気さくに誘って下さり、一気にはじめまして同士のお客様が仲良しに(^^)
始まって1分も経たない内に、わいわいガヤガヤわっはっは~♪っと講習が始まったら、その雰囲気につられて、もう1人ご参加~\(^^)/
皆さん、初対面な方ばかりだったのに、、まるで以前から仲良しな3人みたいに講習がスタートしました☆
講習ではキットに入ってる3匹の材料の内1匹を作るのですが、
「家に帰ったら忘れちゃうから、あと2匹、ココで作っていってもいい??」っと皆さん(^^)
ちょうど他にもお客様がいらっしゃらなかったので、「放課後の居残りですね(^^)どうぞ~~♪」っと場所を提供してさしあげたら、3人でこう?違う!こうかな?・・・っとまたまたワイワイガヤガヤ3人で楽しそうに残り2匹も作られてました(^^)
皆さん主婦方々なのに、人生楽しんでるな~って感じで、
私まで元気に☆
私の講習の時間だけでも、知らない方同士が一緒に楽しむひと時が持って頂けたら嬉しいと常に思いながらお仕事させて貰ってますが、
なんと!講習後も皆さんでお茶しに行かれました~~~(^^)
「先生のお陰で、いいご縁ができました ありがとう(^^)」って言って頂き、
こちらこそ 楽しんで頂き 有難うございますです。
その後は、夏休みに突入したお子様連れの親子さん達が次々と・・・・
やっぱり夏休みの工作の宿題用にと来て下さり、
とっても熱心に作って行かれました♪
作ったうさぎをカゴに入れたり、箱庭にしたり・・・っとイメージが沢山生まれたみたいです☆
おウチでも2匹目・3匹目頑張って下さい♪
≪ご報告≫ ユザワヤ上大岡 7/12(日)
連日の講習となりましたが、各店舗お客様のカラーが違います。
上大岡店は、お子様のご参加が少な目な為ちょっと不安~(^^;
でも、先月「かたつむり」を作った方が、今回もわざわざ講習を受けに来て下さり感激\(^^)/
モールアートが楽しい! 又作りたい!って思って頂ける事が 本当に嬉しいです。
来月は8/8(土) トイプー・チワワ・パヅの中から1つ作れます。
是非お誘い合わせの上、ご来店ください。|
≪ご報告≫ ユザワヤ横浜 7/11(土)
7月初めの講習は横浜店。
7月と8月は、夏休みの工作を意識したアイテム。
普段から人気が高い「うさぎ」です。
今回はお客様に3匹分の材料とレシピが入った「うさぎ」のキットを使って頂き、講習では1匹作ってみます。
残りの2匹は、夏休み中おウチで楽しんで下さい☆
作り方のレシピもキットに入ってるので、作り方を忘れても安心です!
そして、身体のカラーを変えれば、可愛い色のうさぎがいっぱいになりますよ(^^)
見本に飾っていたカラフルなうさぎや、工作の見本用に作ったうさぎいっぱいの箱庭?を見て、本日もご参加下さった方々、有難うございました。
今月「うさぎ」を逃してしまった方も大丈夫!
来月8/23に また うさぎの講習をさせて頂きますので、是非☆
横浜店は今月2回講習があります。
7/26(日) トイプー・チワワ・パグの中から1匹作れますので、
こちらもご参加をお待ちしてます。
≪ご報告≫ ユザワヤ辻堂
6/29(月) ・6/30(火)
6月最後の講習は 湘南テラスモール ユザワヤ辻堂店で2日間でした。
辻堂店は、ユザワヤ店内ではなく
お買い物のお客様が沢山行き交うエスカレーター前広場。
手芸用品を買いに来る方以外にも、目に止まって頂ける 絶好の場所だったので、
今回も沢山のお客様が 作品を見て驚き、体験されて行って下さいました。
この2日間、辻堂店でも嬉しい出会いが いっぱい。
いつも一緒にフラのレッスンを受けているお友達が、
貴重なお仕事のお休みを使って、講習を受けに来て下さいました\(^^)/
他にどなたもいらっしゃらなかったので、
ご自宅で飼ってるトイプードルに挑戦☆
とってもハンドメイドが得意な方なので、巻く力加減や全体のバランス等
初めてなのにかなりセンスあってバッチリ☆
可愛いトイプーの完成~♪
わざわざ遊びに来て下さり、ありがとう~~~♪ 嬉しかったです☆
また、前回講習を受けて下さった方が、
「先生 かたつむり作りに来たわよ~」って素敵な笑顔でお越し下さりました。
「本当は虫が大嫌いなんだけど、このかたつむりは 可愛いわよね~」っと。
モールで作ると、苦手な物も癒され系になっちゃいますね♪
通りがかりのお客様が、「これ、この前、ポメラニアンのキット買ったのよ」っと
お友達にお話されてたお客様がいらしたので、どこのお店で買われたのですか??っとお聞きしたら。。。 「大磯市で」
・・・・・・・・・ん??? 「それ!私ですよーーー!!!」
またまた、以前逢われたお客様と再会しちゃった事件(?)発生~(^^)
この前の大磯市(6/21)のご報告でも書かせて頂いていた、
毎月、大磯市に来て≪kei-style+≫を探して下さっていた方でした(@@)
何でまた逢えちゃうのか??? 全然違う場所なのに(@@)
でもやっぱり、こうやってモールアートが繋げてくれる奇跡 素敵です☆
講習も終わり掛けには「あら?keiさん?」って声が・・・
なんと!3年前に私が初めて店頭販売をさせて頂いた 葉山のパンケーキがとっても美味しいカフェ「PRIME BRUNCH」のママさん\(^^)/http://www.primebrunch.com/
車で1時間位かかる場所から、たまたまお買い物に来ていたそうで、
見本を見て、私がやっていたのと似てるな~っと思い。。。そしたら私だったって(^0^)
「あの頃は、恥ずかしくて接客も控えめだった私なのに、今ではこんな場所で(^0^)
少しは進歩したでしょ~??」っと、お互いの近況を話し、懐かしんでしまいました☆
モールを見て、私の事を思い出して下さり声を掛けて頂き・・
ありがと~~ ママさん(^^)v またパンケーキ食べに伺いますね~♪
昨日・今日とご参加下さったり、見本を見て下さったお客様、
写真撮影に御協力下さいましたお客様
どうも有り難うございました。
来月は夏休みの工作を意識した「うさぎ」7/27 と 「トイプー・チワワ・パグ」のどれか」7/28
皆様のお越しをお待ちしてます。
≪ご報告≫ ユザワヤ横浜 6/28(日)
今日は梅雨の間の晴れの日曜日!
お出掛けしてしまい、お子様のご参加は少ないかな??っと心配でしたが、
親子のお買い物のお客様が多く
見本の「かたつむ」を見たお子様が、
「かわいい~~~~ 作りたい~~~」っと、次から次に沢山の子供達がご参加くださいました。
とっても忙しい1日でしたが、「作りたんですけど・・・」って来てくれた女の子、あれれ?前にも作りに来てくれた子だ~\(^^)/
以前、凄く楽しそうに「うさぎ」を作っていた印象が強くって、すぐにわかりました☆
今回もわざわざ来てくれてありがとうね♪
お隣の机では、良く講習が一緒になるレザークラフトの講習。
両方を受けるお子様達も今日は何組も☆
ハンドメイドが好きな子や、普段はあまり手芸的な事はやらないけど、楽しかった~って子も☆
かたつむりの目をボンドで付ける時に、楊枝の先に少しだけボンドを付けて
目のパーツにチョコンと付けてから貼り付ける方法を教えてあげると
みんな初めてのやり方に興味深々でした☆
色々な講習を受ける事で、普段やった事のない体験がいっぱい☆
来月は、夏休みの工作にもなる「うさぎ」の予定です。
また是非 モールアートを楽しみに来て頂けたら嬉しいです。
≪ご報告≫ ユザワヤ町田6/27(土)
本日は町田店。
今月の講習は「かたつむり」でしたが、今日は犬を作りたいわ~って方が続々・・・
大型店の講習では無理ですが、他店舗で他に講習するお客様がいらっしゃらなければ、材料があれば他のアイテムもOkって事で、本日は犬を作った方がいっぱい(^^)v
知らない方同士でも、一緒に講習を受けながら和気あいあいに、お互いの仕上がりを褒め合ったり、その首の角度良いわね(^^)なんて言いながら、皆さん楽しそうに講習を受けて下さってました。
なた是非、違うアイテムでもご参加頂けたら嬉しく思います。
≪ご報告≫ 大磯市(おおいそいち)6/21(日)
毎月第3日曜日に開催されている大磯市。
今回も180店舗以上の出展者と大勢のご来場者で、盛り上がりました。
大磯は朝からどんよりした天候で、途中から雨もポツポツ(><)
それでも人の混みは絶えず(@@)さすが!大磯市(^^) フジTVの撮影隊も来ていて、インタビューもしていました。
販売をしていると、ポメラニアンのキットを探してるお客様が・・・
手際よくご自分で探され、「今日はあった!あった!」っと・・・
ん??今日は???・・・・・・
あ~~~!そういえば、
以前(2ヶ月前)も来て下さり、丁度、ポメラニアンのキットが売り切れちゃったって時があったお客様!
思い出しました。 そうそうそうでした。
そしたら、先月は出店されて無かったですよね??って(@@)
え~(@@)毎回 大磯市にいらっしゃって、その度に200店舗近いお店の中から
≪kei-style+≫を探して来て下さっていたようで(TT)
そうなんです!先月は他用で出店出来ず、2ヶ月ぶり。
毎回 気にしてお越し下さるお客様がお1人でもいらっしゃると思うと、凄く凄く嬉しいです!
地道に続ける事で、覚えて下さる。 楽しみにして下さる方が増える☆
重い荷物を運んで1日外で大変だけど、頑張らなきゃ~~\(^^)/
来月も大磯市 参加の予定です。 7月8月9月の大磯市は夜の市になります。
これまた夜の夕涼みに開催される珍しいイベントも月夜の下で格別に雰囲気があって楽しいですよ♪
≪ご報告≫ ユザワヤ大和 6/20(土)
6月の講習も後半戦!
「かたつむり」人気です(^^)
本日の大和店は、いつになく駅前から人が凄く、
お店に入っても なんだかお客様がいっぱい!
毎月第3土曜日は、大和駅すぐの通りで、大きな骨董市があるとか。
その流れでユザワヤさんにもお客様がいっぱいになるのだそうです。
いつもの様に、エスカレーター上がってきたらすぐに見える場所に、講習会場をセッティングして下さった大和ユザワヤさん。有難うございます。
どこの店舗も、講習に凄くご協力頂き、良い環境を作って下さり 有り難く思います。
今日は国際的(^^)
骨董市を見にいらした海外の方が ユザワヤさんに寄ってらして
モールの講習や見本をご覧になり
「WHO~!!!(@@) Amazing!!!」
見本に飾ってあった小さな動物達を見ては 一つ一つ手にとり
「Oh!CAT(^^)」 「Oh!crocodile(^^)」 「Oh!rabbit(^^)」っと
ちょっと大袈裟過ぎない??って思う位に感動しながら家族でワイワイガヤガヤ(^^)
ただ・・・アルパカを見て「???」だったので
「An animal call “ a l pa ca”」って言ったら
それでも???な表情(^^;
アルパカは、暑いお国ではマイナー?な動物?なのですかね?
それとも私の英語力のせい??(^0^)
あなたが作ったの?っと聞かれたので、
「by magic」 魔法よん♪ って冗談でかわしたりして(^0^)
モールがきっかけで 今日はプチギャグで国際交流~♪
モールのお陰で こんな楽しい出会いも良いですね☆
モールアートに凄く興味を持って下さり、写真を撮っても良いですか?っと聞いた後に
デジカメでいっぱい作品を撮っていらっしゃいました。
またどこかで、再会出来たら嬉しいです♪
素敵な日本を沢山見て楽しまれて下さい☆
その後も、また違った海外の方が、やはりモールアートにご興味を持って下さったり・・・
講習を受けられた訳でもなのに、一緒に写真撮りましょう~っと、
お互いのカメラで記念に1枚づつ☆
海外でも、いっぱい人の目に触れたら、
モールアート人気になりそう♪
*毎回写真を撮らせて頂いてる時は、個人個人にご許可を頂いてます。
HPに載せても大丈夫か?顔出しNGの方で手元だけはOKとか、作品だけOKとかそれぞれです。
どうぞ、ご安心して講習をお受けください☆
≪ご報告≫ ユザワヤセンター北 6/16(火)
本日は横浜市港北ニュータウンにある センター北店。
前回初めて講習を受けて下さった方が、本日も来て下さいました。
まずは、かたつむりの講習☆
一つ一つの作業を丁寧にこなし、とっても上手に仕上げて 可愛いかたつむり2匹の出来上がり☆
その後、前回作ったビーグル犬をもう一度教えて欲しいっと言う事で、ビーグル犬に再チャレンジ!
前回モールの材料もユザワヤさんでご購入されて行ってたので、
今回はご自分の材料で☆
再挑戦では、どうしてココは少し緩く巻くのか?とか、
どうしてココがしっかり折り目を付けるのか?など、その先の事まで考えながら
ビーグル犬の作り方を習得されてました。
とっても研究熱心で、私も見習う事がいっぱい!
講習を受けられて、もう一度家で作ったら解らなくなった(><)っという方
材料をお持ち頂ければ、何度でも講習は致しますので、お気軽にお越し下さい。
≪ご報告≫ ユザワヤ上大岡 6/15(月)
今日はビックリ&早速嬉しい経験を☆
講習をしていると、通りがかりの主婦のお客様が「あ!これ昨日見たやつだわ~!!モールアート!」と、お連れのお母様にお話を・・・
その言葉に私は、昨日どこかで 誰かの講習とかディスプレイでも見たのかな?っと思いながら
「どこかでやってました?」っとお伺いしたら、
「昨日 鎌倉で売ってて・・・ モールでこんなのが出来るんだ?っとビックリしたんですよ」っと。
ん??? 昨日??? 鎌倉???
「鎌倉の長谷で販売してて・・・」っとお客様が続けてお話を・・
「え~~~~(@@) それ、私です! 私!私!私です!!!」
「え~~~~~(@@)」 「まぁ~~~~~(@@)」
ナント! ナント!昨日の自宅販売に、そのお客様がご主人様と通り掛かり見て下さったそうで(@@) うんうん!確かに茶色のトイプー抱っこした男性いらっしゃいました(^^)
自宅の鎌倉市の長谷と 横浜市のユザワヤ上大岡店は、電車を2回乗り継ぎ約1時間も離れた場所で、なんとなんと(@@)な出来事にビックリでした(^^)
お客様は、今日はご実家に来られてお母様とユザワヤにお買い物だったそうです。
昨日の販売は、昨日のご報告にも書かせて頂いた様に、
全国色々な所からいらっしゃる方々に、まずはモールアートを知って頂き、
私が、人通りが多い自宅前で販売をする事で
モールアートに関わる方に何か繋がれば・・・との想いもあったですが・・・
まさかそれが、すぐに翌日 こんな形で繋がるとは(@@)
しかも、自分に(^0^)
でもきっと 昨日お客様がモールの販売をご覧になっていなかったら
今日私が講習しているのを見たとしても、
何かやってるのね??位で通り過ぎていたかも・・・ですね。
そう思うと、まさかの自分返りでしたが(^^)モールアートがお1人でも記憶に残っていた下さったこと、それがまた話題作りになる事、昨日の販売が収穫があった事を自分で体験してとっても嬉しく思いました(^^)v
販売やって良かった~\(^^)/
本日は、毎回来て下さるお客様の講習などさせ頂いていたら
その講習風景を見て 興味をお持ちになった方が講習を受けて下さったり
とっても器用でしっかりした可愛い小学生の女の子が、
「先生 こう?こうやるの??」っと、私が教えてあげた事を一生懸命にやって講習を受けてくれたり・・・
とっても充実した1日でした。
色々なご縁に感謝です☆ ありがとうございました。
≪ご報告≫ 自宅販売 6/14(日)
梅雨の季節、今鎌倉は観光シーズンっという事もあり、人通りが多い自宅ガレージ前にて、お友達のアクセサリー作家mekamahaloさんと、
作品販売を致しました。
大仏から徒歩15分、長谷寺からは7分・・・その外にも観光名所が数分の所に沢山存在する我が家は、観光途中で海を見に来る方々の通り道。
北海道から沖縄、海外の方まで幅広い地域の方々が
モールの作品を見てご購入下さいました。
何より、昔遊んだモールで、こんな風に可愛い物が出来るの???っと驚く方が沢山!
まだまだモールアートをご存知無い方が沢山なのです!
全国各地から人が集まる場所に住んでいるからこそ、モールアートを広められる使命を勝手に感じてます(^^)v
これからも、観光シーズンと自分の予定を合わせながら、自宅販売にも力を入れて
まずは!モールアートを皆さんに知って頂けるように☆
そうすれば≪kei-style+≫から巣立たれ講師になられ頑張ってる先生達や、
私と同じように全国で講師をされてる方々のお役に少しでも立てるかな?
・・だと嬉しいです☆
モールアートを、ただただ人に教える事が私の仕事目的とは思わず
色々な意味で自分も癒されたり、お客様との会話で人生の勉強をさせて頂いたり
今はまだ 私が得ることの方が多いですが
逆に私が、皆さんと違った形のモールアートのお仕事をする事で
お客様や他の講師の方にも 何かプラスになる事ができる
そんな仕事をして行けたらと思ってます☆
観光地だからこそ作れた 鎌倉土産も お遊びで作ってみました☆
その名も「鎌倉に行ってきました。」 紫陽花・かたつむり・大仏さまのセット♪
歩いて7分の長谷寺は、紫陽花が2500本も咲き誇る紫陽花の観光名所☆
本当は、モールで紫陽花も作れるのですが・・・
今回はかたつむり編を(^^)
既に、来年の構想が(^0^)
今回、ご購入や作品をご覧頂きましたお客様、どうも有り難うございました。
全国で、モールアートの講師をされてる方々がいらっしゃいますので、
次回は是非、ご自分で作られる楽しみもされて下さいね☆
≪ご報告≫ モールアート講師 追加講習 6/8(月)
6/5の続き、モールアート講師の追加講習2日目でした。
今回は、難易度が高い内容が沢山。
うさぎ・ラッコ・あざらし・ワニ・ペンギン・インコ・像の親・像の子・ヤマアラシ
細かいのばっかで、大変でしたが、
イベントに出たり、きっと練習もいっぱいしてきた先生生徒さんは、
実力も上がっていたので、難易度高くても、とっても上手に仕上げていました。
2日間 朝から夕方までみっちり頑張ってくれました。
審査結果は、全て合格☆
あとは協会に申請しておきますので、認定がおりたら是非沢山 講習などしてみて下さいね♪
2015.6.9更新
≪ご報告≫ ユザワヤ新宿 髙島屋タイムズスクエア店
6/6(土)
今月の講習「かたつむり」の講習 第1回目は新宿店でした。
見本を見て、可愛い!!っと講習を受けて下さった方が沢山! 有難うございました。
かたつむりの殻の部分は形作りにテクニックが必要でしたが、
皆さん上手に渦巻き完成~☆
かたつむりの講習でしたが、見本に飾ってあった犬に興味を持つ方がとても多く
どうしても犬が作りたい!!っという方には、他にお客様がいらっしゃらない場合のみ
犬の講習も!
作るアイテムは色々でしたが、皆さんがモールアートを楽しんで下さり良かったです。
前回、ご参加下さった方が、わざわざお店に電話で次回の日程を聴いて下さり、
今回も来て下さいました。、新宿店まだ3回目なのに、リピーター様有難うございます。
次回も来るわ~っと・・・喜んでお待ちしてます♪
2015.6.9更新
≪ご報告≫ モールアート講師 追加講習 6/5(金)
本日は≪kei-style+≫から講師になられた方が 更に指導の幅を広げられるように 技術の向上とアイテム数を増やす為の追加講習が行われました。
2日間で21種類習得予定の1日目。
朝の9時から17時まで、とにかくずっと作りっぱなし!
生徒の先生、本当に大変だったと思いますが、
1日目予定の 羊・チワワ・トイプードル親・トイプードル子供・ポメラニアン・ダックスフンド・アルパカ・子ブタ・黒ネコ・くま・パンダ・コアラ すべて終了~~\(^^)/
習って練習して、審査用の作品を仕上げ・・・お疲れ様でした☆
次回2回目は、6/8 引き続き頑張りましょう~
≪ご報告≫ ユザワヤ大和 5/31(日)
今月のアイテム「ビーグル犬」も
ここユザワヤ大和店が最後でした。
ビーグル犬はシックな色合いで、どこでも人気☆
5月後半の講習からは、ビーグル犬を作って、父の日のプレゼントにしよう!っと仰る方も何名かいらっしゃいました(^^)
でも作り上げると、可愛くって、やっぱり自分のしよ~っと♪って方も(^^)
本日のお客様方は、親子や姉妹など、和気藹々な講習が多い1日でした♪
途中もお互いの出来を見ながら、あーだこーだ(^^)
モールの講習をしながらコミュニケーションして頂けて嬉しいことです。
本日はご参加有難うございました。 写真撮影に快くご協力下さった皆様も有難うございました。
2015.6.1更新
≪ご報告≫ 鎌倉ギャラリー「PLAIN」アプロート販売
5/26(火)
いつも常設展示にて 作品を販売をさせて頂いてる 鎌倉で一番賑わう小町通り側ギャラリー「PLAIN」にて、
アプローチ販売をして来ました。
今回は2回目です。
前回は人通りがあったのですが、今回は春の花の時期も紫陽花の時期にも中途半端??だったからか?前回より人通りがない1日でしたが
それでも 店舗前を通る方が、モールで作ったの??っと
モールアートに興味を持って 作品を見て下さりました。
小町通りは、鎌倉駅と鶴ヶ丘八幡宮を結ぶ お土産屋さんや、お洒落なカフェなどが並ぶ道。
全国から沢山の方が訪れる観光地なので
まだまだ、モールアートを知らない方が
モールアートを知って頂くきっかけになったら嬉しいです☆
ギャラリー「PLAIN」は、小町通りにある教会の道を線路方面に曲がった奥にある
deli&cafe「CERCLE」の店内にあります。
http://plainkamakura.com/
時々、個展が開かれ、常設展示販売が無いときもありますので、「PLAIN」HPをご覧の上、
お気をつけてお越し下さい。
次回アプローチ販売は6/9(火)です。
(雨天・強風の場合は中止)
2015.6.1更新
≪ご報告≫ 新モールアート講師 誕生
≪kei-style+≫からまたまた
モールアートの講師が誕生致しました\(^^)/
≪kei-style+≫では、モールアートの講師になる為の資格認定講座を開催し、今まで数名の講師を輩出させて頂いてます。
今回の先生は、今年1月から、モールアートの講師(モールアートマスター)になる為の認定講座を受講されていましたが、
お仕事をされながらの資格取得でしたのに、とっても熱心に頑張り、認定アイテムの27個 すべて作り方を習得され見事 認定試験に合格☆
生徒さんを輩出する度に、私も身が引き締まります!
生徒さんもきっと初めは、不安がいっぱいなはず。
何をどう始めたらいいのか? 自信がないのが当たり前☆
私もそうでしたので、1歩1歩 その人に合った歩みと居場所を見つけられる様に
これからも私が出来るサポートが必要な時はお手伝いして行きたいと思います。
一番大事なのは、ご自分がモールアートを楽しんで出来る事かな?
作ればいいや!で作った作品は、やっぱり完成度は低くなるし、一つ一つに愛情と時間をかけて作った作品は、やっぱり全然違います♪
何よりもご自身がモールアートを大好きで居なければ、
作品も、そして講習からも気持ちは伝わらないですよね☆
ご自分のペースで是非、これからも楽しんでモールのお仕事に繋げて行って頂けたら嬉しいです
本日はその 認定証授与式でした\(^^)/
私の予定が立て込んでて、なかなか授与しに行く時間が作れず(><)
優しい生徒さんが、私の予定に便乗する形で、やっとお渡し☆
この日は、横浜での講習の後、横須賀でお友達のウクレレライブを聴きに行く予定でしたので、生徒さんも一緒に連れて行っちゃうっという技??(^0^)
1ステージが終わった所で、流れで??そこにいらっしゃった皆さんの前で認定証の授与式スタート(^0^)
私のお友達ウクレレミュージシャンが、
なんと!授与の定番?テーマソング曲??(題名は何て言うのかな?)を生演奏して下さるという
気の利いたサプライズを~~~♪
ありがとうね~~☆
ウクレレの癒される音色の中
「認定証授与! あなたは・・・・証します」っと読み上げ(^0^)
お店に居た方たち皆さんに拍手でお祝いされた生徒さん♪
いつも控えめな方なので、ちょっと恥ずかしかったかな??
でも、頑張って資格とったのだから、みんなにおめでとう~っ言って貰えて良かったですね☆
私も、≪kei-style+≫から誕生した方が、皆さんに暖かい拍手をいただけた事、
とっても有り難く、嬉しく思いました☆ 皆さん、暖かいお気持ちと、ライブを楽しまれていた貴重なお時間を有難うございました。 思い出いっぱいな授与式になりました☆
これからは≪kei-style+≫から誕生した、一歩先を歩いて頑張ってる先輩講師の方々と共に、沢山の方にモールアートの楽しみを教えていって頂けたら嬉しいです。
頑張ってね☆
2015.5.26更新
≪ご報告≫ ユザワヤ横浜店 5/24(日)
本日はユザワヤ横浜店。
GWも終わり、また親子連れのお客さまを期待していた日曜日でしたが
今週と来週の土・日は運動会な小学校が多いそうで。。。(><)
いつもよりご参加も少ない1日でした。
が!それでも、毎回ご参加くださってるお客様や、以前ご参加頂いた方が、今月の見本を見てわざわざ今日 ご予定して来て下さったり・・・・
何ごとも、継続が大事☆
楽しみにまたお越し下さる方がいらっしゃると思うと、嬉しいです♪
ご参加くださった幼稚園のお子様~大人の方まで、ビーグル犬の模様の部分 とってもルアルな感じに仕上がる方がいっぱい☆
細かな説明も良く聞いて下さり、可愛いビーグル犬が沢山生まれた1日でした☆
ご参加頂いた皆さま、写真撮影・掲載にご承諾頂いた皆さま 有難うございました。
5/31(日)の大和店がビーグル犬の最後になります。
31日をお見逃しなく♪ 2015.5.26更新
≪ご報告≫ ユザワヤ辻堂店
5/18 5/19(2日間)
今回、ユザワヤ店内の講習会場を飛び出し、辻堂テラスモール3階エスカレーター前広場の、人通りが多い場所をお借りして、2日間「ビーグル犬」の講習を開催してきました。
やはり、日頃 手芸店にあまり御用の無い方には講習をしている事もご存知無い方がいっぱい!
ここなら、そんなの関係ないのです☆ 通り掛かりの女性・男性、子供・お年寄りの方が見本を見て下さり、
モールでこんななのが出来るの~~???(@@)
手芸とか全然出来ないけど、それでも参加して大丈夫j??っと聞いて下さったり(^^)
勿論、大丈夫ですよ☆ 皆さん初心者ですし、小学生もいっぱい参加してますよ♪っと
そんな会話をきっかけに ご参加下さる方が沢山いらっしゃった2日間でした(^^)v
平日だったので、お子様のご参加は無かったですが、
その分大人の方が楽しんでくださり、大人親子参加や、昔モールで遊んだわ~っとおっしゃるご年配の方。 男性の方も☆
2日間いらっしゃっていた方かも♪
皆さん、有難うございました。 写真投稿にご協力いただいた方、有難うございました。
2015.5.19更新
≪ご報告≫ ユザワヤセンター北 5/11(月)
横浜からブルーライン センター北駅にあるユザワヤセンター北店での講習でした。
まだまだ、モールアートをご存知無い方が多い地域。
たまたまお買い物で来られた方が、興味を持っ下さり、
これもご縁かしら?(^^)ってご参加下さりました。
とても上手にビーグル犬を作られ、とっても楽しかった~~~っと感動して頂け良かったです。
ご自宅でも作りたいっと、モールをご購入され、
更に、来月の講習も来ますね☆っと嬉しいお言葉を♪
他には、お母様と可愛い姉弟がニコニコしながら、見本を見てくれてて。。。
なんか、見たことある子だな~っと思った時にお母様が
「以前 ラッコを作って楽しかったって娘が。。。」
そうだ!!ラッコを作りに来てくれた子だ~~~\(^^)/
「今日は、今から習い事があるので作れないけど、
あれからモールが気にいっちゃって(^^)」っと。。。
娘さんも、見本のモール犬を見てニコニコニコ 可愛い~~~♪
嬉しいですね☆
また是非、お時間ある時は、ご参加しに来て下さい♪
またお越し頂ける事、ほんとに嬉しいです☆
2015.5.12更新
≪ご報告≫ ユザワヤ上大岡 5/10(日)
最近、ご参加するお客様が多くなってきた上大岡店、今日は日曜日なのでお子様も多いかな??っと思っていたのですが・・・
ん・・・いつもよりお客様も少ない気が・・
母の日だから?皆さん お母さんのお家に行っちゃったり
母はお家でのんびりな日なのかな~??
そんな中でも、ご参加下さった方も☆ 有難うございました。
一緒にお買い物に来られていた旦那様を先に帰って貰い、
娘さんと2人でご参加下さった とっても仲良しな親子さん。
モールを巻く力の強さで、顔や体の大きさ等 違ってくるのですが
親子で作ったビーグルは、顔の大きさは違うけど
やっぱりどことなく似てる~~~♪ さすが!仲良しな親子!!
可愛いビーグル犬が 完成しました(^^)v
親子で一緒に楽しんで頂き、良かったです☆
また是非お2人で、モールアートを楽しまれにいらして下さい☆
また 以前も訪れて下さった方が来て下さいました。
私が「前にも来て下さいましたね~~」っとお声をかけると、
覚えていて下さったなんて(^^)っと凄く喜んで下さりました。
以前受けて、とっても楽しかったのでいらして下さったそうで
またモールアートで楽しみたい!っとお越し頂ける事は、
私にとって、凄く凄く嬉しいことなのです♪ 有難うございます。
来月はまた違うアイテムになりますので、是非またご参加いただける事を楽しみにしています。
2015.5.10更新
≪ご報告≫ 新宿タカシマヤタイムズスクエア
ユザワヤ 5/6(祝水)
先月から始まった新宿店。
2回目は、子供も参加出来るようにGWに!っと急遽決まった日程でしたが
店内いつもよりお客様が少なかったそうで、お子様連れが全然(><)
連休最後の日、今日はもう外出はしないのかな??
ん。。。お客様商売は 難しいですね。
それでも、モールの作品を見て、興味を持って下さった方もいらして、
モールアートを知って頂く機会もあり、実のある1日☆
更に! 本日講習を受けて下さった方が
なんとなんと!お1人で6個も犬を作って行かれました\(^^)/
今日は他のお客様がいらっしゃらなかったので
今月のアイテム「ビーグル」以外にお作りしたいと仰った「トイプードル」に挑戦!
やっぱり1匹目より2匹目・・・3匹目・・・
どんどんコツを掴かまれて、巻く時の力加減も1匹づつ変えながら
バランス良いモール犬が続々完成~♪
作る度に、可愛い!可愛い!っと感動して下さり、
モールアートを楽しんで下さって私も凄く嬉しかったです。
お1人で6個も作って下さったなんて初めて(^^)
モールアートを気に入って頂けて良かった☆
その様子を見て、次回の講習に参加します!っというお客様も☆
来月、楽しみにお待ちしてます。
2015.5.8更新
≪ご報告≫ ユザワヤ町田 5/5(火)
今月の講習アイテムは「ビーグル犬」
町田店が初日でした。
今日、一番に来て下さったお客様は、久しぶりのリピーター様♪
私がユザワヤさんで講習を始めてすぐに、通って来て下さっていたお客様。
ここ暫くいらして無かったので、お加減でも悪くないと良いな~?っとつい先日思っていた所だったので、
お顔を見た途端、良かった~~~♪
色々とお忙しかったそうで、講習中もそんな会話をしながら。
同じ母親として、話も弾みます☆
出来上がったビーグル犬は、完璧☆ 可愛すぎ!!
暫くいらしてなかったけど腕は落ちて無いどころか、上手になってるような???
またお時間が合えば、お越しくださいね♪ 楽しみにお待ちしてます。
そして、次にいらしたお客様は、仲良しご夫婦☆
見た感じは、友達同士??っと思ったり
新婚さんかな??っと思う位に、ほんわか2人で楽しそうな空気をお持ちのお2人でした。
講習中も、旦那様のフォローを奥さんがしたり・・・
ご夫婦だけのご参加は、初めてだった気がします♪
お休みの日にお2人で参加なんて、ほんと素敵なご夫婦でした♪
他にも、たまたまお買い物にいらして、ご参加下さった女性も、
気さくに色々お話して下さり、私も1日楽しい講習をさせて頂きました。
本日ご参加下さりました皆さま、どうも有難うございました。
2015.5.6更新
≪ご報告≫ 鎌倉小町通り
ギャラリーPLAIN
アプローチ販売 5/4(祝月)
常設展示販売でお世話になってる、鎌倉小町通りギャラリー「PLAIN」さんにて、店頭アプローチ販売をさせて頂きました。
http://plainkamakura.com/
鎌倉で一番人通り多い小町通りからオシャレなお店が立ち並ぶ裏道にある、
人気のイタリアンレストラン&デリ「SERCLE」さん店内にあるギャラリー「PLAIN」です。
観光地とあって、日本各地・世界各国の方々が通り、
モールアートを知らなかった! 凄い!!っと言う声が続々☆
中には、鎌倉のお土産で友達にあげます!っと仰ってご購入下さった方も(^0^)
ん。。。モールアートは鎌倉の物って訳じゃありませんが・・・まっ!鎌倉で買ったお土産って事でお友達にプレゼントして下さいね(^0^)
今日の人気は、シュナウザー☆ 私が作ったシュナウザー君達
何県まで嫁いだのかな~??
アプローチ販売は、今月もう1回する事に決まりました。
次回は5/26(火) です。
ビーズアクセサリ-作家のmeka mahalo!さんと一緒に販売します♪
2015.5.6更新
≪ご報告≫ 自宅前 展示販売 5/2(土)
最近 仕事や私用で休みなし続きだったので、今日は何も予定を入れない日!っと決めていたのですが・・・
どーせ家に居るならば!っと自宅前にて、展示販売を急遽開催~♪
なんて私はモールのお仕事好きなんでしょう??(^0^)
連休で鎌倉観光に来た方が、販売品を見て下さりました☆
ご購入頂いたお客様、有難うございました。 2015.5.5更新
≪ご報告≫ 新宿タカシマヤ タイムズスクエア店 4/30(木)
新講習場所の新宿タカシマヤ店が本日スタートしました。
神奈川県を飛び出し、初めての東京での講習にワクワクでした。
どこの会場も、初めはあまりご参加もなく、
暫く続けてると、ご参加の方が増えていくので
1回目の今日は、あまり期待はしていなかったのですが・・・
店員さんが頻繁にアナウンスや口答で講習のアピールをして下さったお陰で
モールアートの講習をしてる事に気が付き
会場をわざわざ見に来る方も(^^)/
お1人が講習を始めると 次々と・・・・
皆さん勿論 初めてモールアートを体験されたのですが、
一つ一つの作業を丁寧に作られ、
頭と体のバランスがとっても上手に作られて、可愛いモール犬の完成☆
ご自分で作った犬はやっぱり愛着が沸くもの(^^)v
出来上がったワンちゃんをディスプレイ用の小物を使って
写真撮影したり・・・今度は撮影に熱中~♪
一緒に講習を受けられた方は、全然面識がなかった方同士だったのに、
モールを通して皆さんわいわい楽しそうに講習を受けて下さり、私も楽しい~~
第1回目の新宿店は、思っていた以上の方がご参加下さり、有難うございました。
好評に付き、早速5月の講習は、GW中に決定☆
5/6(祝水) 次回は休日なので、是非お子様のご参加もお待ちしています。
本日ご参加頂いた皆さま、写真にご協力下さった方々、有難うございました。
またお逢い出来ます事を楽しみにさせて頂きます。
2015.4.30更新
≪ご報告≫ ユザワヤ横浜店 4/26(日)
4月の講習アイテム「ウサギ」最後の店舗は横浜店でした。
講習開始前から待って居て下さったお客様がお2人。
「今日のモールの講習を楽しみに来たのです・・・・」っと仰ってくださり、もう嬉しかったです。
何でも、TVでモールアートをお知りになり、体験したいと思われて何処かでやってないか?色々とお調べになって下さったそうです。
後から解ったのですが、ココ≪kei-style+≫のHPもご覧頂いていたそうで、有難うございました。
講習中も、凄くワクワク感が出ていらして楽しそうに作られてました♪
一緒に来られた方ととっても楽しそうにお喋りしながら講習を受けられていたので、
「凄く仲良い感じがしますけど・・学生時代からのお友達ですか?」っとお聞きしたら
「姉妹なんです(^^)」っと・・・
友達みたいに仲良しな姉妹でビックリですが、大人になっても姉妹で同じ事を楽しめること
その楽しみの為に一緒に出かける事って素敵ですね☆
モールの講習が終わったら、お隣で開催していたレザークラフトの講習を♪
そちらでもお2人楽しそう~(^^) ニコニコ笑ってる方を見てるだけで癒されちゃいました☆
その方々と一緒に受けられた方は、毎回 ご参加下さるお客様♪
もういくつ作ったか??? 「毎回 講習の日が来るのが楽しみなんですよ~~~」っと仰って頂き、そう言って下さるお客様がいらっしゃると思うと、私も俄然頑張れます(^^)v
この日は、全部で5回講習を行いましたが、毎回満員御礼☆
以前ご家族で来て下さった方が、今回もお越し下さったり
モールアートをまた作りたいっと思って下さるリピーター様が増えて嬉しく思います。
休みなく立て続けな1日で声もガラガラ 手も痛くなりましたが
皆さんの笑顔と 作りたいってお気持ちがなにより嬉しくて頑張れます♪
ご参加下さいました皆さま、写真撮影に協力頂いた方々 どうも有難うございました。
2015.4.29更新